スタッフブログ
2013年8月26日 月曜日
体重測定
こんにちは、たいようの米盛です
皆さん毎日体重計に乗っていますか??
朝起きてすぐと寝る前に同じ服装ではかるのが
いいんですよ
朝と寝る前の体重があるほど代謝が
いいと言うことなんです
全然体重計に乗ってない方・夜だけの方
いろんな方がおられますが、
一度試してみてくださいね

皆さん毎日体重計に乗っていますか??
朝起きてすぐと寝る前に同じ服装ではかるのが
いいんですよ

朝と寝る前の体重があるほど代謝が
いいと言うことなんです

全然体重計に乗ってない方・夜だけの方
いろんな方がおられますが、
一度試してみてくださいね

投稿者 おかだ鍼灸整骨院 | 記事URL
2013年8月19日 月曜日
大根おろしの新常識
今回は知っているようで うろ覚えの『だいこんおろし』についての情報です
だいこんおろしは だいこんの細胞を潰して汁にしてるので、おろしたと同時に成分が分解を始めます。
だいこんの辛味成分は細胞が壊れた事によって、分解とともに生成したイソチオシアナート→
これは辛味成分で30分で成分は半分 5分で濃度がピークに達しだんだん減少します
だいこんおろしは時間とともに辛さが変化、おろして3分は辛みが少なく、そこから 急上昇

しかし5時間あくと辛味のない だいこんおろしになります。
これを味が落ちたとみるか辛くない嬉しい顔とみるかは好みで食物繊維は特に減る事はありません
ビタミンは多少分解していきますが補酵素ですので気にする必要はないようです。
ちなみにビタミンは20分たてば20% 2時間たつと約半分になります。
イソチオシアナートは辛み成分 免疫力を高める 殺菌・消化を高めます
みぞれ鍋の甘みと嫌な臭いを作っているのはだいこんおろしの酵素
甘みを作る酵素は熱に強く50~70度で最も活発になり
臭みの原因を作る酵素は熱に強く50度をこえると働きが衰えます。
おろしてすぐ加熱すれば臭みは生まれず甘みを堪能できます
だいこんおろしはダイエットには かかせない食材です
皆さんもたくさん摂りましょう
本院 常山でした

だいこんおろしは だいこんの細胞を潰して汁にしてるので、おろしたと同時に成分が分解を始めます。
だいこんの辛味成分は細胞が壊れた事によって、分解とともに生成したイソチオシアナート→
これは辛味成分で30分で成分は半分 5分で濃度がピークに達しだんだん減少します

だいこんおろしは時間とともに辛さが変化、おろして3分は辛みが少なく、そこから 急上昇


しかし5時間あくと辛味のない だいこんおろしになります。
これを味が落ちたとみるか辛くない嬉しい顔とみるかは好みで食物繊維は特に減る事はありません

ビタミンは多少分解していきますが補酵素ですので気にする必要はないようです。
ちなみにビタミンは20分たてば20% 2時間たつと約半分になります。
イソチオシアナートは辛み成分 免疫力を高める 殺菌・消化を高めます

みぞれ鍋の甘みと嫌な臭いを作っているのはだいこんおろしの酵素
甘みを作る酵素は熱に強く50~70度で最も活発になり
臭みの原因を作る酵素は熱に強く50度をこえると働きが衰えます。
おろしてすぐ加熱すれば臭みは生まれず甘みを堪能できます

だいこんおろしはダイエットには かかせない食材です

皆さんもたくさん摂りましょう

本院 常山でした

投稿者 おかだ鍼灸整骨院 | 記事URL
2013年8月12日 月曜日
めざせ腸美人♪
こんにちは 延原です(^v^)
今回は女性の大敵『便秘』にかかわる
食物繊維についてお話したいと思います。
エステに来られる方の中にも、便秘で悩んでいるというお声を
よく耳にします。みなさん「便秘には食物繊維!」ということで
芋類やきのこ類をたくさん食べて下さっている方が多いです。
でも、実は食物繊維には、水に溶けない不溶性食物繊維と
水に溶ける水溶性食物繊維の2種類があります。
主な食べ物は
不溶性・・・ごぼう 芋類 きのこ類
水溶性・・・こんにゃく わかめこんぶ オクラ モロヘイヤ りんごの皮
などです。不溶性は便のかさを増し、水溶性は便を軟らかくする働きがあります。
食物繊維を意識している方でも、意外と水溶性は摂れていない方も多いのでは?!
便秘で苦しい時に、不溶性食物繊維を摂りすぎると、かえって便秘が悪化することもあります((+_+))
不溶性食物繊維を食べるときは、水分も沢山摂ってくださいね。
便秘は、常に腸内に毒素が溜まっている状態になってしまい
美容の大敵です。
当院のFLPのプロバイオテックサプリには、1粒に10億菌の善玉菌が入っていて
直接腸内まで届けることができます♪
腸美人で肌美人(^v^)!!
今回は女性の大敵『便秘』にかかわる
食物繊維についてお話したいと思います。
エステに来られる方の中にも、便秘で悩んでいるというお声を
よく耳にします。みなさん「便秘には食物繊維!」ということで
芋類やきのこ類をたくさん食べて下さっている方が多いです。
でも、実は食物繊維には、水に溶けない不溶性食物繊維と
水に溶ける水溶性食物繊維の2種類があります。
主な食べ物は
不溶性・・・ごぼう 芋類 きのこ類
水溶性・・・こんにゃく わかめこんぶ オクラ モロヘイヤ りんごの皮
などです。不溶性は便のかさを増し、水溶性は便を軟らかくする働きがあります。
食物繊維を意識している方でも、意外と水溶性は摂れていない方も多いのでは?!
便秘で苦しい時に、不溶性食物繊維を摂りすぎると、かえって便秘が悪化することもあります((+_+))
不溶性食物繊維を食べるときは、水分も沢山摂ってくださいね。
便秘は、常に腸内に毒素が溜まっている状態になってしまい
美容の大敵です。
当院のFLPのプロバイオテックサプリには、1粒に10億菌の善玉菌が入っていて
直接腸内まで届けることができます♪
腸美人で肌美人(^v^)!!
投稿者 おかだ鍼灸整骨院 | 記事URL
2013年8月 5日 月曜日
★小顔Part2★
今回はあやめ鍼灸整骨院のスタッフ、
綺麗&可愛い
大西先生が登場!!
小顔矯正で、ちっちゃ〜い顔が、より一層 小顔になりました。
皆様も会いに来て下さいませ。


夏...いよいよ到来
夏の風物詩《ペルセウス座流星群》
今年は月明かりがないという最高条件で流星を見るチャンス!!
8/12夜~8/13未明にかけて1時間に50個~80個の星が流れるそうです。
夏の思い出に...
星に願いをかけてみませんか?
by T.lkeda

綺麗&可愛い

小顔矯正で、ちっちゃ〜い顔が、より一層 小顔になりました。
皆様も会いに来て下さいませ。

夏...いよいよ到来

夏の風物詩《ペルセウス座流星群》
今年は月明かりがないという最高条件で流星を見るチャンス!!
8/12夜~8/13未明にかけて1時間に50個~80個の星が流れるそうです。
夏の思い出に...
星に願いをかけてみませんか?
by T.lkeda

投稿者 おかだ鍼灸整骨院 | 記事URL